忍者ブログ
[376] [375] [374] [373] [372] [371] [370] [369] [368] [367] [366]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


wikipediaのネオリュードの登場人物の項について…
ソースどこ?っていう記述多いですよね…。

例として、ティルの
「彼の通行手形には、「上級貴族」であり、遊歴の「騎士」であることが記されている」という記述とか。
これは公式にはもちろん、NRにも「上級貴族」という記述はないんじゃなかろうか。
NRではウェイロード伯爵家とあるし、貴族ではあるんだろうけど…。
手元の資料には通行手形云々なんてくだりはどこにもないぞ?
ルーフレインに賞金がかかってるとか。

某サイトさんのネオリュード紹介ページに似たような記述があるので、それがソースかもしれません。
一応そこには
「このキャラクター紹介は多分に主観と希望と嘘が盛り込まれており、
一部に真実かもしれないものが含まれていますが、めったに本気にしないほうが得策です。」と注意書きがありますが。

この方は、元スタッフか、それに近い人なんでしょうか。
古参のネオリュードファンの方にはそれらの設定はほぼ公式という見解なんでしょうか。
(私もネオリューダー歴それなりに長くなってきましたが、サイトの盛り上がり終盤からの参加なので、そのあたりはわかりません…)


wikipediaの性質上、一サイトからの設定を持ち出すのはもちろんのこと、NRからの記述もいかがなもんかなと思います。
一応元スタッフさんたちが製作したものだとはいえ、公式の設定と混ぜて書くのはまずいのではないでしょうか
(ファンサイトさんがまとめた辞書はそれでもいいと思いますが)

公式の設定自体があやふやだとはいえ、情報が違っていたところで誰が損するわけではないとはいえ…。
一応、wikipediaのほうにもソースが怪しい情報だという注意書きをするように自分から動くかな…。




拍手[0回]

PR

コメント
確か・・・
THEプレのネオリュード記事からだったと思う
Wikiは私が作った後、誰かが付け足してくれたんだよね、通行手形ウンヌンも付け足してくれた部分な筈
【2012/02/09 21:12】 NAME[SUN] WEBLINK[] EDIT[]


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
ムゲン∞ループについて
管理人シーネットルのブログ。 日常とかネオリュードについて書いたりしてます。
プロフィール
HN:
シーネットル
性別:
非公開
自己紹介:
超人見知りです。
好きなものはイカとクラゲとネオリュード。
ちなみにシーネットルとはクラゲの名前から。

連絡先:メルフォにてお願いします。
カウンター