× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 サイトのラクガキページ更新しました。 まぁ、ほとんどログなので、目新しさはないのですが…。 面白味もないしなぁ。 精進あるのみ!ですかね。 もう少し努力してみようかと思います。 更新にあたって、枚数が少ないので昔の絵からもサルベージしてUPしようかと思ったんですが、あまり出来のいいものがなかったので、SHの2枚だけにしておきました。 見返してみると、すでに自分の中で再現できない技術があってびっくりするんですよね。 もうそんな塗り、再現しようと思ってもできねぇ・・・っていう。 よく昔は線をテキトーに描いて、レイヤーを乗算にしてフワフワのブラシでサラサラっと塗ってました。 や、別にこれくらい今でもできますが、当時描いてたような彩度の高いぶりっこ絵は描けない…。 あと一時期ドットにもはまってましたね。 クオリティ低いですが。 今はやる気がおきません。 フォトショとかって、新しい技法を見つけた時、開発してる時が一番楽しいです。 今は…ごまかしのきく加工方法を模索中です。 それなりに見えるようなエフェクトとか。 そんな苦し紛れ。 これはいまいちですね、ハイ。 この週末は極楽でした。 土曜は朝から6時間漫画喫茶いって、気になってたジョジョを読み始めて(第三部のみ)、漫画喫茶にて新刊が出てると知った漫画数冊を本屋まで買い求め、家でつまみ的な飯を食いながら酒を飲みました。 日曜はだらだらとゲームをし、選挙に行き、鶏肉を食い、サイト更新。 しあわせー! インドア万歳! そしてうろ覚えで振り返る承太郎の奇妙な冒険は面白い。原作知らなくても。 なんだか最近… 同世代の子と比べて持ってるものが全然少ないなぁ…と思って無性にむなしくなった。 ものっていうのは物質的なものじゃなくて…こう、人生のスキル的なもの。 社会人として2年半過ごしたから、学生やってる子と比べたら色々身についてるはずだとか言われてもねぇ…。 実際私が2年半で身につけてきたものなんて、ほかの人なんか数か月で身につけちゃうよ。 あー。 仕事とかもそうなんだけど…。 たとえば恋人だったり、たとえば趣味だったりとか。 そういうのもないしさー。 比べるもんじゃないし、私は私なんだけどー。わかってるけどー。 外でなきゃだけどー。わかってるけどー。 PR おはようございます、こんにちは、こんばんは。 いつになく更新ペースがはやいですが、意味はありません。 体調は…まだよくはなってません。 もう熱はないとは思うんですが、頭痛いし、扁桃腺も痛いのよねー。 ごにょごにょとか重なってるからかなー。 なんにせよ、早く良くなればいいのにー。 戦場のヴァルキュリアちゃんと追ってみてます。 あぁ、気がつけばプリペイドの残高が…。 ザカはシャムロックに乗らないのね…。 まぁ、シャムロック号も物語上存在自体はどうでもよかったしね。 攻略的にも別に…って感じだったし。 そういえばクライスも出てないけど、リオンも出てないのよね。 ラストはどうなるのかしら? にしてもここのところウェルキンがウェルキンらしくなかったというか…。 おまえは「おおらかな心」の持ち主だろうがっ!」と突っ込んでました。 ウジウジしやがって! まぁ、色々あったし、そのほうが人間らしいといえば人間らしいか。 あっという間に乗り越えてもおかしいし。 ところでこれ何クール編成なの? らくがきらくがきー。 無印のスペシャルディスクの髪型みたいなかんじでー。 色塗りが面倒だったから、さわやかな感じでごまかしてみた。 それにしても頭でかいな。せくしーにしたかったらもう少しボリュームをつけたらいいのに・・・。 と自分に今更文句付けてみる。 さて、サイトのらくがきページもいい加減編集し出すか。 ここ3、4日調子が悪い。 というか、ちょっと熱が続いてる…。 普段平熱が低いので、36度5分くらいで微熱、37度くらいで熱だなってかんじなのですが、ここのところ37度前後が続いてるのですよ。 といっても、のどの痛みも少しあったけどほぼ治っちゃったし、扁桃腺が少し腫れてるかなーってくらいで、あまり風邪っほい症状はないんですよねー。 環境が変わったせいで、体調が崩れてるのかしら…? それとも平熱が上がったのかしら…?そんなに代謝の良くなるようなことはしてないんだけども…。 来週の金曜日歓迎会を開いてくれるみたいです。 ただ異動してきただけなのに…。 お祭りごとが好きな職場みたいです。 前のところの無関心さが心地よかったので、色々戸惑います…。 春ごろから描いてたもの。 PCが使えるようになったらサイト改装するんだー!とか思ってたのに、結局夏が終わってしまった…。 改装とか、もう気力がありません…。 でもそろそろラクガキ置き場にブログとかに貼ってきた絵うpしようかなー。 あああああああああああああああああああ 月曜に出勤したら、転属先の部署に顔出しすることになって、そのまま明日からこっちきてね って展開になってもーた!!!!!! しかもそこにいる偉い人がその話を聞かされてなかったみたいですげー不機嫌だったよ。 怖えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇ (社内でも有名な、癖のある女性です) しかも、話まとまってねぇ… 私何すればいいのよさーーーーーーー!! 先輩が休みとってたから挨拶もできなかったし…。 すっきりしないよー! 不安だよー! 怖いよー! 自分の席に荷物取りに行ったら、早くも懐かしくて涙が出ちゃったよー! 転属先が別の工場なので、同じ会社といってもやってることが違うし、いる人ももちろん違うから雰囲気が全然違うのな。 って感じで不安でいっぱいになりながら、昨日からそこで働いてます。 本来なら経理?らしいんですが、現場の事務みたいなのも手伝うみたいです。 午前中は現場の事務?らしきことを覚え(今見てる限りめちゃくちゃ複雑)、午後は経理の方でデータの打ち込み。 二つのことを覚えてるので、気持ちが落ち着きません。 打ち込み自体は難しくないかもしれませんが…偉い人がいるのですよ。2人も。 不機嫌だった女性は、穏やかになってました。 (私が悪いわけじゃないし、いつまでもイライラしてても仕方ないですものねー) でも、どこに地雷があるかわからないので、びくびくしながら過ごしてます。 力仕事してないけど、すごく疲れます。 顔がたまに痙攣するし…(はたから見ても分からない程度ですけどね) 気疲れしてんだろーなー。 はぁ。 どーしても追い詰められたら、元の部署に戻れるように掛け合ってくれると部長が言ってくれたので、とりあえずがんばれるだけがんばります。 そして、まだ描き途中の歪んだドアラさんを貼ってみる。 コメント返信 >SUNさん あれは興奮しますよねー!!! あしながおじさんプリーーーズ!!!プリーーーーーーズ!!!!!!! >レイラさん そのレンタルビデオ店は、昔は競合相手がいなかったせいか殿様商売してたんですよ。 (しかもビデオ屋の下が本屋で、本屋も近所にあまりなかったので…) まだ残ってるのはその名残なんじゃないかなーと思います。 でもあの雰囲気ではいずれ潰れますね。 お久しぶりです。 なんだか変なタイトルつけちゃいましたが、深い意味はありません。 休みが終わるだけの話です。 shigotoikitakune-☆ 今週末から異動だしね…。 さてさてこの休みは色々あったような、なかったよーな。 結構落ち着いて過ごせたかな。 …地震以外。 いやあ、ビビりましたわ。 まぁ、被害自体は本棚から本が少し落ちただけで大したことはないのですが、しばらくは寝られませんでしたね。 ついに東海大地震が来たのかと思いました。 静岡県民は東海大地震の恐怖におびえながら過ごしているのですよ。 回線を光にする工事、およびPCの設定やったり、気がかりなことも解決できました。 ただ、6~7年物のデスクトップPCのCDを出し入れするところが壊れてたんで、それをどーにかするのに結構金がかかっちゃいました。 業者さんってすげー金持ってくのな。気さくな関西弁おじさんだったので、その辺のストレスはなかったんですねどねー。 あとはそーだなぁ。 某ちょっとさびれた感じのマリンパークに行ってきました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ええ、母と。 どんだけさびしい親子やねん。って感じですが、この休み中友達とかと全く会ってねーや。まぁ、私声かけないしね。 私の運転で行ったのですが、まぁ、この方向感覚のない私らは、たどり着くまで容易じゃなかったっす。 普通の人の倍以上時間かけましたよ…。 まぁ、ちゃんと行って帰ってこれたので良しとします。 でもって水族館がメインなので、魚見たりイルカのショー見たりしました。 特別展示で深海魚とか変わった魚の展示をしてたので、結構楽しかったです。 ヌタウナギとか、オオグソクムシとかみられたぜイヤッホォーイ! ほかにも通常の展示でカブトクラゲとかトラフカラッパとかも見られたし、ラブカの標本とかメンダコの標本とか見られたしね、もうツボつきまくり。 肝心の水族館が小さいけど許す。 カエル館ってのも別料金であったので、せっかくなので見に行きました。 気持ち悪いとか言いながら母が一番楽しそうだった…。 土とか葉っぱに色が似てて探しにくいカエルとか探すのは確かに楽しかったですねー。 毒々しい色のカエルを生で見るのも初めてだったし。 ところでウーパールーパーってカエルの仲間なんですね。しかも飼いやすいとか。意外。 ついでに意外だったのがスタッフの若いお姉さん。なんだか楽しそうに説明してて。カエル、大好きなんですね。 ただ、残念だったのが…イカとかタコのガチャガチャを2回やったんですが…2回ともいらないやつ(しかも同じの)が当たりましたorz そーだそーだ、今日は某100円セールやってるレンタルビデオ店へ行ったのですが、なかなかいいのが残ってなかったので、別のちょっとさびれた感じのところへ行ったのですが…。 すごかった。なんつーかすごかった。 やる気のなさが半端ねー。 ・いまだにVHSがDVDと一緒に並んでる。 ・3年前位にリリースされたものがまだ準新作。 ・アニメのコーナーのぞいたら何巻か出てる作品が1巻だけしか置いてなくて、「気になったらTSUTAYAへ」って但し書きが書いてある(そこはTSUTAYAの系列でも何でもなかったはず…) ・中古ゲームも取り扱ってるんですが、置いてあるものが2年くらい前から変わってない・・・。 ・DVDも中古ゲームも全然充実してないのに、コミックレンタルを始めてる…。 ・・・と、まぁ、相当ぶれまくってます。 潰れるフラグとしてとらえておk? 普段は絵を描いたりネットしたり、ニコ動見たりぬいぐるみ作ったりして過ごしてました。 ぬいぐるみって言ったってフェルトのマスコットとかじゃないですよ。 立体的なやつ。ムズイところはほとんど母にやってもらう形になってしまってますが…。 絵はね~今ドアラを描いてるんですが、めどが立ちません。 ニコ動でニヤニヤしながら見てたもの 俺の嫁が…面白いことになってました。素敵過ぎるw 妙なシンクロがやべぇ…。 とまぁ、まったり幸せに過ごしましたとさ。 ところで、テクノソフトのHPがだいぶ変わってるみたいなんだけど…。 どこか素敵なところがネオリュードの版権買ってくれないかしら…? コメント返信 (やっぱりこっちで返信しようと思います) >いつきさん トツギーノはしねぇですww みせっこですか、みせられるようなものはあいにくないのですが…機会があればいつかって感じですねー。 |
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
ムゲン∞ループについて
管理人シーネットルのブログ。
日常とかネオリュードについて書いたりしてます。
プロフィール
HN:
シーネットル
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
超人見知りです。
好きなものはイカとクラゲとネオリュード。 ちなみにシーネットルとはクラゲの名前から。 連絡先:メルフォにてお願いします。
カウンター
|