× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 先の記事ではごちゃごちゃと失礼しました。 同じようなこと思ってる人たくさんいるだろうなーと思って、ググってみたら、光回線でのしつこい勧誘に辟易しているという意見がたくさんありました。 ヘンに乗らないほうがいいですよね。 と、いうことはさておき、動画作りが楽しくなってきました。 演出とか考えるのがとても楽しいです。 少しずつ出来上がっていく感じもわくわくするし…! わくわくするのですが… 少し手間のかかる絵が数カット必要で、今現在うなされてます。 この後の展開も結構長そうだしなぁ…・。 がんばります! 前々回コメント返信 >空賊さん きりっとした表情のティルですが、この衣装を着るにあたって、ティルらしいアホエピソードがあったりします。 完成したらエピソードのほうも後悔しますので、お待ちください。 PR mixiのボイスでもつぶやかせてもらったけど、ネット代が安くなるとかの電話がきた。 聞いたこともない会社から。 こういう電話結構面倒だから、出たくないんだよね…。 テキトーに流して切っても、また掛かってくるし。何とかしてくれ。迷惑だ。 今回の流れ。 先日(夕方頃)、家に電話がかかる。 家に私しかおらず、母からの電話かと思って電話を取る。 (なんばーでぃすぷれいとかいう、はいてくなものはウチにはないです><) 自分の名字を名乗らずに出ると、相手は聞いたことのない名前の会社の営業?の男の人。 インターネットは使ってますか?と聞かれたので、一応やってますって答えたんだが…。 こういう電話って、やってません(キリッ って答えるのがベストだったんだろうなぁ…。 相手の用件は、ネット代が安くなるとかのお知らせらしい。 相手にしたくなかったので、「私はネットのこととかよくわからないです」と答えたら、 「お使いになってるのはご主人ですか?」とか聞かれた。 主人=母 のことかと思って、「そーですね」って答えた。(母は全く詳しくないんですが、面倒だったので…) そったら「ご主人様はいつごろお帰りですか?」って聞かれたので、「今日はわからない」とかいってはぐらかしたんだけど、相手は引き下がらずに「日曜日にはいらっしゃいますよね?」って聞いてきたので「まぁ、そうですね」って答えてその日は終了。 で、今日また電話があった。 時間は夜9時ごろ。コール音を聞いたとたん、いやな予感がした。 予感的中。先日と同じ人から電話がきて、母がでた。 インターネットの件で、この間話した人(私)に代わって欲しいという事だったので、母とかわった。 なんだかイライラしてきたので、最初からキレ気味で臨みました。 相手業者(以下、業) 「ご主人様は御在宅ですか?」 私 「アレですよね、ネットの料金が安くなるとかいう件ですよね?」 ←質問答えてない、少々キレ気味 業「え?そういう風に聞いてますか?」 私「ちがうんですか?」 業「今まで電話代とインターネット代の請求書が別々になっていたものを、まとめるとコストが浮くので、その分料金が少し安くなるという内容だったのですが…。プロバイダ等教えていただければ云々」 ←覚えとらんわ、そんなこと 私「そういうのわからないので、いいです。なんか変えたりしなきゃいけないんですよね?」 ←強気に 業「はい、機械の取り換えを云々」 私「あー、面倒なので、そういうの結構です。今、色々ごたごたしてて構ってられないので」 業「・・・」 ←ややぽかんと( ゚д゚)したかんじ 私「別に、強制じゃないんですよね?」 業「あ、はい、強制ではありませんが…」 私「なら、別にいいです」 業「・・・」 私「・・・」 私「今回は結構です」 業「・・・そう・・・ですか」 私「・・・では、切らせていただきます。失礼します」 業「・・・あ、はい・・・・」 受話器下ろす。終了。 なんだこれー! 相手も気弱そうな男の人っぽいし、沈黙するし、こっちが悪いこといってるみたいじゃんよ! (NTTのフレッツ光とかの勧誘はもっと神経太い感じの人ばっかだったお。) なぜか最初から私がキレてるから困惑したのかな? えええええ・・・。 怪しげな会社に勤めざるを得なくて、自分でもいやいやながらやってんのかな? なら、かわいそ・・・いや、そういう問題じゃない。 そもそもどこの会社だ?! NTTでもT●KAI(プロバイダ)でもない会社からネット代が云々言われても怪しいだけじゃい! しかもこちとら名前名乗ってないわい!どこのだれとか、わかって掛けてきてるの? それと、あんた誰? フレッツ光に入る前、すげータチの悪い勧誘(どこの代理店か知らんが、めさくさしつこくてガラが悪い)があったりしたから、こういうの嫌いなのよ。 なんとかしてよ、エロい人! おひさしぶりーふ。 年明けから仕事忙しくなりすぎてイライラ気味ですどうも。 いままでの暇すぎる環境から変わりすぎだっつーの。 ということで、家に帰ったらいやなことから逃避しまくりです。 イラストのほうもね、ティル描いてるんですが、どうも気に入らなくて…。 もう少しでペン入れに入るとこなんですが、めんどくせーって感じで。 一応ネオリュキャラのコスプレシリーズは、主線は紙にトレスしてペンでゴリゴリ描いてるんですよ。 ペン入れ自体は苦でもないのですが、スキャンしてからが…。 修正入れまくってると、結局ペン入れした意味が分からなくなるというか…最初からPC上で主線描けよ!ってなるからいやになってくるんですよね。 その代わりに動画作りたい気持ちが湧きあがってきたので、2時間ほど前から始めました。 以前書いた不可能かもしれない演出はクリアできました。 あらすじ部分なので、今のところイラスト使いまわしでどうにかなるし、まだ楽しいんだよな…。 これすらもいやになるのも時間の問題か…! 同時進行なら、好きなほうから進められるはず。 がんばるどー! イラスト予告 首とネクタイがおかしいから修正はする。 今のところ全部SAIで描いてるけど、鉛筆っぽさまで再現できるのはすごい。 神ツールだわ、これ コメント返信 >空賊さん はやいですか~?それはよかったです。 色合いのことまでは考えてなかったです。 フラハートの衣装の色はきれいめな色合いなので、アリアの髪の青とうまくなじみそうですよね。 リクエストありがとうございました。 軍服アリアは最初からあまり違和感がなかったので、冒険した感じがなかったのですが、描いてみてよかったです。 ティルの進捗状況は上記のとおりです、完成まで時間がかかるかも…。 ルーフについてはぼんやりとした線しか描いてませんしね…。 3人そろったら合わせて一枚にして、さらに以前描いたきざもん主人公3人衆と並べてみるつもりです。 時間はかかるかもしれませんが、お楽しみにお待ちください。 >SUNさん こちらこそネオリュード。 今年もテクノソフトやネオリュードに動きがあるといいですね。 確かにクトゥルフさんはレベルが違いますよね…。 でもほら、そこは超文明を誇った呪音文明ですから…って、無理がありますかね? 少し前から気付いてましたが… ネオリュード(無印)のPSアーカイブスでの紹介文 「遺跡に秘められた数々の神秘的な謎を解く、3人組の冒険物語。
3Dフルポリゴンが織り成す、ダイナミックで神秘的な冒険世界。
プレイヤーが導く事により、謎を解きキャラクターを成長させる。
ティル(男)アリア(女)ルーフレイン(男)3人の主人公キャラの性格づけがしっかりされていて時折々面白い展開が待っている。」
の「時折面白い展開が待っている」というくだりが、アーカイブスの刻紋の説明書のシリーズ紹介文では 「個性豊かな展開が待っている」に変わっていたりします。(ほかの部分は変わらない) 今のところ2の説明書は見てないのでいつから変わっているのかはわかりませんが…。 うん、なんていうか、自分たちでもその表現はないって思ったんだろうな。 私も実際アーカイブスダウンロードして即ツッコんだし。 そう言えば、異神のモデルってクトゥルフ神話の神々なのかな。 2のサイトとか攻略本に「混沌の神々――クウ・ズ・ルーの神々」って記述があるので。 クウ・ズ・ルー → クトゥルー ? これは2chのネオリュスレにもこの話題が少しあったんだけど、その前からそうかなと思ってました。 クトゥルフの神々に来られたらたまったもんじゃないな。そら文明滅びるわ。 あけましてネオリュード! とか言いつつ、もう5日ですね。 別に取り立てて忙しかったわけではないんですが、なんとなく記事書くのサボってしまった…。 正月は墓参りも行ったし、初詣も行ってきたからやることはやったかな。 ふーむ。 ほかに書くことがないので、イラストをば。 空賊さんから頂いたリクエスト「フラハートの衣装を着たアリア」です。 png形式で透明部分を保護して保存したので、サムネの背景黒くなってるかな?クリックすれば白背景になってるはず…。 うーん、別に攻略本のフラハートのポーズを参考にしたわけではないのですが、そっくりになってしまいましたね。 衣装がのっぺり気味だったので、加工でごまかしてます。サーセン。 もういっちょ 私が思いついた軍服アリアです。 ポーズに見覚えがあるって…? スペシャルディスク収録のイラストを元に描かせていただきました。手抜きです。サーセン。 これは頂いたリクエストではないからいいかなと。 衣装はドイツ軍の軍服をイメージしてます。 別に思想はないので大丈夫です。デザインがカッコイイので参考にしました。…。 軍帽が変なのはわかってます。 えーと、こんな感じで今年もネオリュードだったり、日常だったり、ゲームやら漫画やらの感想とか綴っていこうと思ってますので、よろしくお願いいたします。 コメント返信 >空賊さん あけましておめでとうございます。 シソの葉の漬物は、知らないで見たら何だかわからないと思います。ぱっと見グロイです。 SAI使ってみたんですか~。 SAIは値段の割に使い勝手がいいので素晴らしいソフトだと思います。 PCで絵を描こうと思うと最初は色々大変かもしれませんが、覚えると楽しいですよ~。 今年もネオリュードイヤー! こちらこそ、今年もよろしくお願いします。 |
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
ムゲン∞ループについて
管理人シーネットルのブログ。
日常とかネオリュードについて書いたりしてます。
プロフィール
HN:
シーネットル
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
超人見知りです。
好きなものはイカとクラゲとネオリュード。 ちなみにシーネットルとはクラゲの名前から。 連絡先:メルフォにてお願いします。
カウンター
|