× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 少し前から気付いてましたが… ネオリュード(無印)のPSアーカイブスでの紹介文 「遺跡に秘められた数々の神秘的な謎を解く、3人組の冒険物語。
3Dフルポリゴンが織り成す、ダイナミックで神秘的な冒険世界。
プレイヤーが導く事により、謎を解きキャラクターを成長させる。
ティル(男)アリア(女)ルーフレイン(男)3人の主人公キャラの性格づけがしっかりされていて時折々面白い展開が待っている。」
の「時折面白い展開が待っている」というくだりが、アーカイブスの刻紋の説明書のシリーズ紹介文では 「個性豊かな展開が待っている」に変わっていたりします。(ほかの部分は変わらない) 今のところ2の説明書は見てないのでいつから変わっているのかはわかりませんが…。 うん、なんていうか、自分たちでもその表現はないって思ったんだろうな。 私も実際アーカイブスダウンロードして即ツッコんだし。 そう言えば、異神のモデルってクトゥルフ神話の神々なのかな。 2のサイトとか攻略本に「混沌の神々――クウ・ズ・ルーの神々」って記述があるので。 クウ・ズ・ルー → クトゥルー ? これは2chのネオリュスレにもこの話題が少しあったんだけど、その前からそうかなと思ってました。 クトゥルフの神々に来られたらたまったもんじゃないな。そら文明滅びるわ。 PR |
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
ムゲン∞ループについて
管理人シーネットルのブログ。
日常とかネオリュードについて書いたりしてます。
プロフィール
HN:
シーネットル
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
超人見知りです。
好きなものはイカとクラゲとネオリュード。 ちなみにシーネットルとはクラゲの名前から。 連絡先:メルフォにてお願いします。
カウンター
|