忍者ブログ
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

25日のことなんですが、履歴書を書きました。提出日だったので。
補習終了後(3時)から下書きを担任に見せ、清書をはじめ、ボツを食らいまくり、帰ることができたのが5時過ぎでした。でも結局その日は終わらなかった・・・。もう嫌!


そもそも補習が担任の部活の関係で2時間の予定だったのに、そのうちの1時間は担任が来ずに待ちぼうけ・・・。まぁ、定時で終わったんですけどね。
下書きを見せに行ったら「志望理由をもう少し書け」と言われ、友人を待たせながら1時間位考えました。
下書きが終わればきっと楽になる!と思っていたのですが、甘い考えでした。下書きでOKをもらってから清書をはじめ、友人を解放してからのほうが辛かった!!

一枚目…志望理由の一行目で「情報処理」の「情」を「静」と書き間違え、失敗。一枚目でクリアしてやる!と言う野望敗れたり・・・。
二枚目…また志望理由「経験」の「験」の字を失敗し、ごまかしたら余計変になって書き直し。_| ̄|〇
三枚目…またまた志望理由欄。もう疲れていっぱいいっぱい。失敗のごまかしでボツ。字も汚くなってたし。_| ̄|〇
取得した検定の名前を書く欄が小さくて難儀していたので、最初から書き直しというのはかなり辛いのですよ。別に「検定たくさん持っているのよ」という自慢ではありません。検定の正式な名前はやたら長いんです。自慢ではありませんが、検定なんて指で数えるほどしかもってないし、現時点一級は一つも持っていません!←威張れないって。

悲しみに暮れるしかありませんでしたが、担任から「明日でいいから家で書いて来い」との解放令が出たので、もう二枚もらって帰りました。
あらかじめ用紙は二枚渡され、三枚目からは一枚50円で買うシステムになっていたので、合計150円払わされました。
お金よりも大変なことに3時に終わる約束で迎えに来てもらっていた兄を5時まで兄を待たせてしまった。私が携帯を忘れていったのが悪いんです。ハイ。
自分のせいだけど、つらい一日だった・・・。

そういえば自転車がパンクしてたんですよ!24日に補習に出ようとチャリに乗ったらなぜかパンクしていて、直したのにまたパンクしていました(正確に言うと空気を抜かれていただけだけど)。もうわざととしか思えない。犯人は近所の子供か?

まぁ、とりあえず26日に提出してきました。ふぅ。


これは笑ったMOCCOS
モッコスヤバイよ(笑)ゼノサーガはあんまり好きじゃないけど。
バイオハザード 実写版
カット割りと音が秀逸。バイオは姉が借りてプレイしているところを見ただけだけど。



続・ペインター絵

もっさりしておる。あと顔が変。

拍手[0回]

PR
面接を受ける企業を決められてしまいました。
二回目の面接のときに第一から第三まで希望を書いた紙を提出したところ、昨日の校内選考会で第二希望の企業になりました。
ん~。移転後の場所が家から近いし、事務の方の感じもよかったのでこれはこれでよかったと思います。問題なのは欠席&遅刻回数なのですが…。厳しいなぁ…。


最近ペインターにハマっております。せっかく買ったのに全く使ってなかったので挑戦してみました。思い通りに行かないところがよい。

拍手[0回]

実はこのトップ絵、半月企画でした。(15日に更新できなかったのですが・・・)
いや、別に深い意味はありません。赤い糸とか。
実は彼の着ているメザシTシャツにはモデルがあります。
地元のアジア雑貨屋さんのオリジナルTシャツ。いいですよ~、これ。デザインもさることながらいくら洗濯しても伸びないし、ほつれないんです。一番古いやつは7年もの!(とっくに部屋着ですけど)
この間もう一枚買いに行ったらサイズがSとLしかなく(もうMはどこの店舗にもないらしい)、仕方なくLサイズを買いました。デカすぎるのでやっぱり部屋着です。安いからいいんですけど。
そういえばそのお店で「マッシュルーム マジック」という英語のコピーときのこのイラストが描かれた長ズボンを見ました。ナイスセンスです。
さすがに履けません。暑いから!

と、まぁどうでもいいことばかり言っています。シーネットルです。
こんなに色々書くようになったのは、書くのに間を空けているので書きたいことが募り、わーわー書いているのがひとつと、打つスピードが多少速くなったからでしょうか。うちの学校には10分間に2,000文字打つ怪人がいるらしいのですが。


ココからが本文です。本当にどうでもいいことが長いですね。
先日某食品会社を見学し、企業見学も終了しました。
ハム・ソーセージ・生肉業界No.5くらいの会社だそうです。
ビデオや案内の方の説明、おいしそうなにおいにほだされそうになりました。が、そこはお歳暮やお中元などのギフトもやっているので、もしかしたら知り合いにパンフレットを送りつけたりしなければならないかもしれないことを母の知り合いから聞き、足踏みしました。
まぁ、どこも一長一短ですけどね。完全な条件を求めようとしたら見つからないし、受かるかどうかわからないし、実際に働いてみないとどんなところかなんてわからないですよね。
すでに今日面談を受けて第一希望から第三希望まで出してある程度決まってしまったんですが・・・。将来がちょっと決まってしまったんですね・・・。早いなぁ、人生って。


話は変わりますが、中学の頃の友達とお祭りに行きました。
浴衣を着ていったのですが、苦しみました。ネックだったのが下駄。
あの紐の部分・・・憎し!擦れて皮がむけ、どうしようにも歩けなくなったのでサンダルを買いました。
友人はおろか、大社の近くの薬局のおばさんにも迷惑を掛けてしまった。見ていないだろうが、この場を借りてあやまる。「すまん」
祭り自体は・・・あまり楽しめませんでしたね。何しろ人が多い!その上ぺたぺたサンダルだったので歩くのも疲れてしまって・・・。
あと、一緒に行った友人たちとはどちらかというと喋って過ごす方が性にあっているので、あまり盛り上がりませんでした。文句ではないですよ。

あ~~~~。
最近くだらないことをしてみたくてたまりません。
このブログ自体下らないのですが、別にこれを書いていて「あ~、バカみたい」とか思ったことはないし、損はしないのでこれは別です。
不毛なことをしたいと思うのは、これを読んでいるせいでしょうか。
オモコロ
とりあえず昔何かで読んだ「少女マンガ雑誌の中で、何回’好き’という言葉が出たかカウントする」を実践したいと思います。
報告はいつか。

絵が出来上がりました。部活も終わります。
変なキーワードで検索に引っかかるので不思議です。
髭のおいらんが素敵です。
「亀は意外と速く泳ぐ」が面白かったです。
モデムがすぐ落ちます。
もう何を書いているのかわからなくなりました。
最近は立絵ばかり描いてます。

それだけです。

拍手[0回]

友人よ、申し訳ない。遅くなった。

お盆ですね。こぼんではありません。どうでもいいです。
さてさて更新しない間に企業見学2社ほど行きました。

2社目食品系会社・・・部活の先輩がいました。ちょっと驚きました。質問以外何も話さなかったけど、ちゃんと覚えているかな。
変な場所にあったけど、割と交通の便のよいところに会社を移すとのことだし、女の人が働きやすい環境を作ってくれるみたいだし、ボーナスもちゃんとあるのでちょっといいなと思いました。
問題はライバル。校内選考危ないかもorz。

3社目金属系会社・・・ここも変なところにありました。本社はとても小さかったので、少し不安になりました。
説明を軽く受けてから工場内を案内していただいて、それから別の工場へ連れて行ってもらい、そこでも説明と工場見学をしました。
別の工場のほうの責任者の方は「社会人になるんだったら今のうちに意識持っとけ」的な雰囲気を言葉の端々に織り込みながらお話するので「ここ意外と怖いかも・・・」と思いました。
しかしその後事務の方が「パソコンができれば大丈夫。難しいことはしないし、最初から電話を取らせるようなことはしないからね」と言ってくださったので安心しました。
責任者の方が軽く脅したのは、「絶対にうちの学校から採る」という話だけど「それでもココを甘く見るなよ」という意味だろうと思います。
ここも割と自宅から近いところに会社を移転するそうなので、その辺の問題はないかな。ボーナスがあると書いてあったけど、何か月分と明記していなかったのが怪しいのですが・・・。
お盆明けにもう一社逝ってきます。


そんな部活やりーの、ゲームしーの、企業見学行きーの、嫁ぎーの(元ネタ・バカリズム升野氏)。な生活を送っていますが、またひとつハマりかけているものがあります。それは・・・「カウボーイビバップ」!
中学のころにアニマックス見てかなりハマったアニメなのですが、やっぱりいつ見ても面白いです。7年くらい前にテレ東で放送されたそうですが、古さを感じません。映画もよい!根性でほぼ全話録っておいてよかった!(19話だけ失敗した…)
アニメを見る暇がなければ「トーク・アバウト・カウボーイビバップ」なる本(キャラクターと小物の設定画、全話紹介&解説、インタビュー等盛りだくさんな素敵本)を読んで悦に浸っております。厨房なのによく買ったもんだ。高いのに。
クールで、切なくて、お馬鹿で・・・素敵過ぎる。どのキャラも基本的に大好きだ。特にスパイクかっこえ~!!エドかわえぇ~!ジェット渋い~!フェイせくし~!
とまぁ、引くくらい賞賛してしまいましたが、先日買ったゲームは褒めません。
バンダイさんに作らせたらいけません。
グラフィックはまぁまぁなのですが、ぬるーいアクション、使い勝手の悪い拳銃、正直ダサイオープニング・・・。ストーリー自体はまだよくわかりませんが、システム面はあまりよくないです。
なにより何だあのオープニング。アニメのオープニングを中途半端にセルシェイド使って再現・・・。痛かった。


アンディを描きたかった

拍手[0回]

企業見学行ってきました。
その前の事前指導でメンバーを見たら・・・
_| ̄|〇


_| ̄|〇



_| ̄|〇




絶望しました。

成績優秀な方ばかり・・・。
場違いだということに気づきました。
母が昔勤めた所だとはいえ・・・時代が違うことを実感しました。(そのころはボーっとしていても入れたらしい)
学校に来る求人の中では結構いい企業だったのね。
そういえば待遇よかったような・・・。

で、気を取り直してもう気楽に(第一希望からはずしました)行って来ました。DVDを見たり事務の部屋を見せてもらったり工場を見せてもらったりした後質問をしたり・・・。本当はリーダーをやったり、質問をしたほうが印象がいいんですが、そこは優秀な方々に任せました。もう知らん。譲る(←えらそう)

部活も出られんし、宿題も手につかないけど、それなりにがんばります。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
最新トラックバック
ムゲン∞ループについて
管理人シーネットルのブログ。 日常とかネオリュードについて書いたりしてます。
プロフィール
HN:
シーネットル
性別:
非公開
自己紹介:
超人見知りです。
好きなものはイカとクラゲとネオリュード。
ちなみにシーネットルとはクラゲの名前から。

連絡先:メルフォにてお願いします。
カウンター