× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ヴィレッジヴァンガードヤバいよ、ヴィレッジヴァンガード。 サブカル魂がうずく! 雑貨とかももちろん面白いし、いくつか買ったけど、特に書籍の揃え方が素晴らしい…! どこかの店舗で少女漫画コーナーに岡田あーみん作品が全部置いてあったのには鳥肌立ったね。 「お父さんは心配性」以外は全部持ってるけど、ほとんどが中古でそろえたものだから、新品で買ってもよかったのかも、あー民として。 ワンダーjapanという雑誌もいいね。 廃墟とか珍建物、ダムとか軍艦島とか好きな(もしくは興味のある)人にはたまらないと思う…! 私が良く連れてってもらうところはバックナンバーもそろってるのでパラ見も楽しい。 廃墟いいよ廃墟。いずれ廃墟の写真集もほしい! 坂口安吾が割と好きなんですが、「桜の森の満開の下」という作品が収録されてる本ってなかなか見つからないんですよね。 ヴィレッジヴァンガードにありました。 ありました。 が、高い…orz (文庫本で1400円とかする。) のであきらめようとも思いましたが安吾マガジンとかいう雑誌があって、それにも収録されてたので、そっち買いました。 値段は、変わらないけどね。 安吾の作品数点と、安吾にまつわる対談(町田康×安吾の息子)とか、安吾の幼少期~学生時代を描いた漫画とか収録されてたんで、面白いかなーと。全然読んでないけどね。 おやすみプンプンのグッズとかも扱ってくれるのが嬉しい。 ネットで買おうか悩んでたプンプン人形も置いてあったから買っちゃったし。 作者の浅野いにお氏がつげ義春に影響を受けたとポップにかいてあったので、つげ義春の「ねじ式」も購入しました。 ・・・なんだか分からないけど、ガロいいよね。 水木しげるが「鬼太郎夜話」という作品をガロに連載していたと聞いたので、別の書店ですが入手しました。 なんだか分からないけど、ガロいいよね。 母にガロを知っているか聞いたら、知っているどころか買って読んでたとのこと。 親子だなー。イイハナシダナー。 一冊持ってるから買わないけど、深海魚系の本も揃えてくれるし。 ジョジョ関係も品ぞろえ良いよ。 「岸辺露伴ルーブルに行く」のフランス語版コミックかな? ちょう欲しい。 欲しいけど…高い。4000円超えてるって、買えるかよ。 露伴がイケメン過ぎて違和感あるけどほしい。 露伴はちょっと間抜けというか、まじめが故に間抜けな感じがいいのさ。 興味のあるものは納得のいくまで調べないと気が済まない几帳面さが(たとえ自宅が燃えていようが)、素敵なのだよ。 あと、額の下の逆さからかぶった冠みたいなの何? いやいや、今回は露伴の素敵さを語ると記事じゃない。 とにかく、すげー金吸い上げられるところなんすよ。 サブカル魂がうずくところなんですよ。 楽しいのですよ。 PR お盆休み、終わりました。 今日から仕事でした。あー、あっという間だった。 今年はBBQ誘ってもらったり、海誘ってもらったりで例年よりも大分充実してたと思います。 BBQでは酔っ払ってベロンベロンになっちゃったけどねー。 海では2時間ですぐ飽きて詰まんなくなっちゃったけどねー。 BBQでは酔っ払ったこと以外特筆することはないかな。 普段声かけない人に、クダ巻いたくらい? 缶ビール3~4本、チューハイ缶半分、JINROのコーラ割一杯だけなんすけどねー。 ジンロがすごい効いたわー。 立てなくなって、地面に手ついちゃった。意識がヤバかった。 寝かされたけど、意識を無理に取り戻そうとしたら「ここはどこ、私は誰?」状態だった。エヘヘ。 それでも二日酔いにはならなかったんだZE☆ 私自身限界を知らないんだけど、まだいけそうなのかな…? ビールではそこまで酔わん。ジンロやばいよジンロ。 海は西伊豆の某洞くつめぐりとかするとこまで行ってきましたよ。 浜辺じゃなくて、船で湾のほうまで行って、船を止まらせた周りで遊ぶって形でした。 船は速くて面白かった。波でぴょんぴょん飛ぶのもまたアトラクションみたいで面白かったです。 ついてからマリンジェットの後ろに乗せてもらいました。風を感じるのって気持ちいい~。ちょっと怖いけど。 あとは海で浮かぶジャケットみたいなの着てぷかぷか浮かんでみたり泳いでみたり、ゴーグルつけて下をのぞいてみたりしてました。 小さい青い魚が泳いでて可愛かったです。海はグリーンでなかなか綺麗だったし。 船を止めておけるようなところだったから、足がつかなくて船から出てるマットに上がるの大変だったんだけどね。 ま、私はついて2時間で飽きましたけど。 一通り楽しんだらやることないんですよね…。 メンバーの中に女性は私以外は先輩一人しかいなかったし、その先輩は好きなように過ごしてたのでべったりくっつくのも気が引けて…。 主催の方はマリンジェットとかお子さんの面倒とかで忙しいし、後は若い男の子達がいたけど、話しかけんのなんかアレだし…。 ぼんやり暇を持て余しながら過ごしてました。たまーにお子さんの面倒見たりして。 あー、でも最後のほうにとれたてのアワビとトコブシを食べたなぁ。 主催の方がとってくださったので(ホントは駄目だけど)、一口ずつ食べました。 超おいしかった!また食べたい! 後は帰りは車の中で若い男の子たちの自慢&しょーもないトークをぼちぼち聞きながら寝て、地元ついてから花火ちょこっとやって家に帰りましたよ。 良い体験はできたけど、打ち解けられない自分に嫌気のさす日でした。 あ、日焼け対策バッチリしていったので、全然やけませんでしたよ。 おかげで白豚キープだぜ!泣きたい! 追記。 書き忘れたけど、BBQの時、川に服のまま入っちゃいました。 これぞ酒の勢い。2回くらい軽く投げ落されたし。 行き帰り後輩の子の車に乗っけてってもらったんだけど、シート濡れちゃったかな? その子も服のまま川に入ってたくらいだし、私にも入るように勧めてたからいいよね…? そんなことより、帰る時家の前まで乗せてってもらうのも悪い気がしたから(道せまいので)、適当なところで下してもらって歩いて帰ったんだけどさ…。 今考えると、酒飲んでて服がぬれてるのに10分も歩いて帰るって……どうかしてると思う。 判断力なくなってたわ…。 コメント返信 >SUNさん そうですよね、いくらなんでも同人誌は別の人が出したものですし、無理ですよね…。 それに、昔のものをそのまま売ってるっぽいので、きざもんのCDも新しく作るって言うのもやってもらえそうにないですよね。 希望は捨てたくないですが…。 初音ミク Project DIVA 2nd 手に入れました。 あまり初音ミクのことを記事で書いたことはないと思うのですが、割と好きですよ。 でも、ゲーム買ったのはノリですね。 気に入ってた曲が収録されてるのを知ったらいてもたってもいられずに…ってかんじで。 で、ゲームのほうですが、難しいけどそこそこ面白いです。 音ゲーって一度やるとハマっちゃいますよね。私は下手の横好きレベルだけど。 ただ、こういうゲームって問題があって…。 目が悪くなったり、時間がいつの間にかすごく過ぎてたりするんですが、今回の一番の問題は…親指が痛い。 なんだろ、PSPだからかな?長押しとか同時押しとかあるからかな。 あと、腱鞘炎が心配。ヤバそうだったら湿布しよう。親指は絆創膏かな。 あー、Just Be FriendsのPVってトレスだったんですね、ショックです。好きだったのにー。 最近よく思うのは、学生の時にニコ動がなくてよかった。 アレあったら、確実にもっと痛い人間になってた。 ボカロ曲の好きなやつとか友達に薦めてたりしてー!うわー!うわー! なんとかのMAD面白いよー とかいって押しつけてたりして!あぎゃー! コメント返信 >SUNさん ありがとうございます。 でもちょっとSUNさんに相談するのも恥ずかしいです…。 この問題は時間がたてばいい方向にも悪い方向にも解決しそうです。 …というか、SUNさんの女子限定公開での日記とか読んだら、私の抱えてる問題なんてちっぽけだなーと思いました。 もし私が爆発しそうになったらその時は相談しますね。 最近兄や姉を「兄さん、姉さん」or「お兄さん、お姉さん」とか呼ぶようになったので、前のように兄に「お兄ちゃん」って呼んだら気恥ずかしくなった。 なんだろね~。 あと、ここのところ2ちゃんねるのまとめサイトみたいなとこばっかり行ってるのですが…。 面白いネタ記事もあるけど、お互いの傷(オタク的な悩み)を晒しあうような記事は気持ちが沈むね。 や、それはそれで引き込まれる何かがあるんだけど。 一つ悟ったことは、二次元の女の子に逃げたくなるのは、現実の若い女の子があまりに暴力的だから。 暴力的って言うのは腕力のことじゃないよ。 とりあえず男に生まれなくて良かったかも。 そういえば人には言えないような悩みがあるんだけど、スレでも立てればいいのかな? ○○がただの○○○○だとおもったらとんだ大○○○だったのよさ。 匿名のなんも知らん人になら相談できる。知り合いには無理! |
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
ムゲン∞ループについて
管理人シーネットルのブログ。
日常とかネオリュードについて書いたりしてます。
プロフィール
HN:
シーネットル
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
超人見知りです。
好きなものはイカとクラゲとネオリュード。 ちなみにシーネットルとはクラゲの名前から。 連絡先:メルフォにてお願いします。
カウンター
|