忍者ブログ
[414] [413] [412] [411] [410] [409] [408] [405] [404] [403] [402]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

このブログって、見てる人いるのかなと不安になるんですが
(私自身が存在を忘れつつあるので…)
拍手ボタンの数字を見るといらっしゃるようなのでちょっとうれしいです

さて、動画についてのこぼれ話でも…
二作同時に投稿したのですが、ヒラサワMADのほうが若干再生数が多いようですね
でも実は面接マニュアルのほうが制作に苦労してたりします…
場面に合うシーンの選別、不要な音声のカット、シーンと音声が合わなければ倍速したり、静止画を用意したり…
ヒラサワMADのほうも少々倍速やカットを使っているのですが、比べ物になりません
主に大変だったのが、音声の切り出しとカットインの再現でした
カットインについては機能を使ったりと勉強になりましたが、音声の切り出しについては自分の耳で聞いて何秒から何秒を使うだの捨てるだの判断しないといけないので、正直面倒でした
しばらくやりたくないな

PC自体を新しいものにしたので、いろいろダウンロードしなおしたり、新たに必要になったシーンを録画するために機材を引っ張り出したりその辺の苦労もありました
PCのスペックの向上や、録画の方法の変更などで一部画質が上がったので、その辺はよかったのかな…

本当はゆっくりボイスを入れたかったのですが、なーんか間延びするし、倍速を使っているシーンではタイミングが合わないのでボツにしました

面接マニュアルは自分で作ってても面白いのかどうかわからんくなったのですが、テンポも悪いですね、これ
ティルが階段を転げ落ちるシーン、最初は1作目の水晶を転がした後に滑り台を滑り降りるシーンにしようかと思っていたのですが、さすがにシュール過ぎて変更したという経緯があります


ヒラサワMADは前回の動画の使いまわしが多いのですが、もともとネオリュードにシリアスなシーンが多くないので勘弁してください
(一応尺の問題で入れられなかったシーンもあるのですが…)
前回の動画の反省点を生かしつつ、ある程度テーマを設定した動画が作れたかと思います
ただ、シーンの配分が悪くて後半駆け足で、自分で見直して「あれ?これでおわり?」感はある気がします。今更直す気はありませんが…
あと、BPMも意識して作ろうかと途中思ったのですが、結局そこまでやりませんでした
時間と心をすり減らしながら作っていたので…なんか色々犠牲にしてしまった…

またしょーもない動画を作りたいなーとは漠然と思っているのですが、実現するのは何年後か…
期待せずに待っていて下さい

拍手[2回]

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
最新トラックバック
ムゲン∞ループについて
管理人シーネットルのブログ。 日常とかネオリュードについて書いたりしてます。
プロフィール
HN:
シーネットル
性別:
非公開
自己紹介:
超人見知りです。
好きなものはイカとクラゲとネオリュード。
ちなみにシーネットルとはクラゲの名前から。

連絡先:メルフォにてお願いします。
カウンター